40代はこれをチェック!お金の悩み3パターン
゛貯まる・増える仕組づくりのコンサルタント゛
ファイナンシャルプランナーの下田幸彦です。
最近、お仕事は?と聞かれて
「ファイナンシャルプランナーをしています」
と答えてもだいぶ通じるようになってきたんだと感じています。
これもテレビや雑誌などのメディアで活躍されている
ファイナンシャルプランナーの先輩方のおかげですね。
でも、「保険屋さんですかぁ。保険は入っているので大丈夫ですぅ~♪」
と、名刺を見るなり何も言ってないのに後退りしていくお客様もたまにいらっしゃいますが。苦笑
私はファイナンシャルプランナーとしての活動を
某保険代理店が運営する保険ショップからスタートしていますから
保険販売がメインでしたが、現在は保険や投資信託などの
金融商品販売は一切扱わずアドバイスと個別サポート中心の
スタイルでお仕事をしています。
これまで1000世帯以上の(最近は数えていません)お客様の
お金の悩みに接してきましたが、
お金の悩みは人それぞれ全く同じことはないですし、
ご本人にとってとても深刻な悩みなんです。
これまでお受けしたお金の悩みに
このようなものがありました。
・頑張って貯金しているけど、我慢でストレスも一緒に溜め込んでいる人
・投資でお金を減らしながらイライラを膨らましている人
・自分は貯蓄すればするほどパートナーが散財するカップル
・お金のことで夫婦仲が悪くなった夫婦(本当の原因は実は別)
・お金のことで関係がギクシャクしている親子(本当の原因は実は別)
・高金利の住宅ローンで貯蓄できずに毎月カツカツな会社員
・趣味にお金をつぎ込む浪費家で転職グセのある夫と公務員の妻
・入社一年目の保険セールスから保険に入って上手に回転販売されている人
・高額なマイホームと住宅ローンを抱えて子供の選択肢を狭くしてしまった人
・妻や夫に先立たれて、多額の保険金が入ったけどそのまま保険屋さんに召し上げられた人
・夫の遺産分けで義理の家族と揉めた人
ホント人生とお金の悩みって深いです。
中にはエグくてドロドロした問題を抱えている方も。
しかし、私の経験上それらの問題は
大きく3つのパターンに分けることができます。
1.お金のしくみ(ルール)から外れた行動が原因のパターン
→知識不足、見栄や欲、横並び意識からくる行動からくるもの
2.付き合う相手が悪くてお金の問題を抱えるパターン
→金融機関の担当者など
3.人間関係のトラブルがお金の問題として浮上したパターン
→パートナー、親子、親族、職場などで起きやすい
パターン1とパターン2の問題は
資産づくりの5ステップを学ぶことで解決できます。
パターン3の問題は人間関係や心の問題ですから解決には
別のアプローチが必要になります。
資産形成の5ステップの全体像が学べる
初心者向けのセミナーをオンラインで開催しています。
セミナーはレベル別に全5コースに分かれています。
(「入門編」「基礎編」「初級編」「中級編」「上級編」の5つがあります)
入門編では、お金のトラブルを回避しながら
着実に老後の資産形成をするために
知っておいて欲しい内容になってます。
初心者向けなので、
なるべく前提知識がなくても理解できるような内容になっています。
セミナーでお伝えする内容を知らずに保険に入ったり、
銀行から紹介された投資信託を買ったり、
イデコやニーサを始めると老後資金づくりに
時間がかかってしまうかもしれません。
お問い合わせはこちら
各サービスに関するお問い合わせ、セミナー・講演会のご依頼は、下記の専用フォームからお問い合わせください。
通常48時間以内にメールにてご回答いたします。