青い森マネードクターズ

失敗しない玉子焼きと資産形成の共通点

Pocket

 

3年前に観たテレビ番組

 

3年ほど前に、こちらの本を買って読みました。

 

著者は「水島弘史」さんという方です。

 

たしかテレビの番組で『数か月先まで予約で埋まる料理教室』

のように紹介されていたと思います。

 

その番組の中で紹介されていた料理は

・失敗しない玉子焼き

・失敗しない肉じゃが

 

だったと思います。

(他にもいくつかあったと思いますが、忘れちゃいました)

 

 

安定して美味しい料理をつくる秘訣

 

あ~、そういえば玉子焼きって

安定して「ふんわりしっとり」な仕上がりって

難しいイメージがあります。

 

前回は美味しくできたのに今回は「パサパサ、焦げ焦げ」とか。

まぁ、料理なんてそんなものだよねって思ってました。

 

 

でも、水島弘史先生の著書

”科学的だからおいしい!お弁当のコツ”

を読んでみると、

 

なるほどっ!

『だから安定して美味しい料理がつくれるのか!』

と納得しました。

 

 

著書の「はじめに」の部分にこう書かれています。(一部抜粋)

 

レシピの分量や切り方、火加減、調理のタイミングなどには
「なぜ、そうするのか」という理由が必ずあります。

~中略~

本書のタイトルにもある「科学的」とは、
その「おいしい理由」を、なるべく簡単に数値化して、
いつでも、・誰でも再現できるように紹介していることを指しています。

~中略~

おいしい理由がわかれば、この本で紹介した料理だけでなく
いつもの料理もおいしくつくれるようになりますよ!

 

プロが安定して美味しい料理を作るとき、

 

私たちは「腕がいいから」「長年修行してきたから」と

 

「あの人は特別だからできたんだ」

と思いがちです。

 

たしかに、それもあるでしょう。

 

しかし、その裏側には「美味しさを支える理由」と

「仕組み(作用)」の理解があるから安定して

美味しさを再現できるんだなと思います。

 

例えば、「失敗しない玉子焼き」で私が目から鱗だったのは、

 

・卵3個に水50mlを加えて混ぜること

・フライパンに油を引いたら、熱くなるまえに溶かした卵を入れる

・火は弱火でじっくり焼く

 

いちど、この方法を覚えてしまえば、

何度やっても上手な玉子焼きが作れるようになりました。

 

プロが使っている料理のコツって、こういうところにあったんですね。

 

 

料理と資産形成の共通点

 

この本を読んで

老後の資産形成と失敗しない料理には

ある共通点を見つけました。

 

 

それが、

「なぜ、そうするのか?」という

理由を知っていること。

 

そして、

「どの順番で」・「どのように」すれば

思い通りの結果になるかを知っていて

実践できること。

 

 

私たちファイナンシャル・プランナーが

資産形成のアドバイスやサポートで行う

王道パターンはこの4つです。

 

 

STEP1.家計のムダを削って貯蓄に回そう。

STEP2.ある程度の貯蓄が確保できたら投資をはじめよう

STEP3.節税メリットのある制度を使って資産を守ろう

STEP4.収入を増やして1~3のサイクルを繰り返しながら加速させよう

 

もしこれから老後に向けた資産形成を考えているなら

STEP1~4のどの段階だと思いますか?

 

もしSTEP1の段階なら、保険や通信費、光熱費などの「固定費」を削減し、

次に日々の買い物などの「変動費」の見直しをしていくのが

ストレスが少なく家計のスリム化ができる最短ルートです。

 

ある程度貯蓄がある人は、

STEP2から始めることになりますが、

いきなり投資を始めるのではなく、

 

まずは正しい方法を学び、

そして少額から試して少しずつ金額を上げていく。

 

段階を踏んで実践をしてくださいね。

 

これは、弱火でじっくりと火を通していく課程と似ています。

ゆっくりでも着実に投資経験を積むことを心がけましょう。

 

これから資産形成はじめようと思っている初心者向けに

安心して学べる場所をご用意しています。

 

興味のある方はこちらからお申込みが可能です。

 

マネーセミナー

 

 

無料メールマガジン

70万円を7038万円まで増やした
現役投資家FPが明かす、

勝てる投資家は言わない投資の新常識
1年目から着実に資産を増やす秘訣

期間限定で無料プレゼント中

今すぐ無料でダウンロードする

八戸オフィス

〒031-0042
青森県八戸市十三日町1 ヴィアノヴァビル3F リージャス八戸ビジネスセンター

平日10時~18時(完全予約制となります)

ACCESS

  • JR本八戸駅を降り南口改札を出ます。
  • 横断歩道を渡り、八戸市役所方面へ進みます。
  • 八戸市役所を過ぎ、さらに南へ進みダイワロイネットホテル八戸のある「三日町交差点」を右折し進みます。
  • 右側に「さくらの百貨店 八戸店」→「八戸ポータルミュージアムはっち」→「三春屋」を見ながら十三日町交差点へ進みます。交差点の角にある白いビルがヴィアノヴァビルです。
  • オフィス棟入口のドアを入り、エレベーターで3階へお進みください。
  • エレベーターを降り左に進むとリージャス八戸ビジネスセンター入口です。受付へお越しください。

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちらS

各サービスに関するお問い合わせやセミナーのご依頼、相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    メールアドレス

    お電話番号

    お問合せ内容

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー
    利用規約が適用されます。

    この記事を書いた人

    下田 幸彦

    青い森マネードクターズ代表 

    青森県八戸市の保険を売らない独立系FPとして40代シングル女性向けに『シンプル・ノーストレスで貯める・増やす仕組みづくり』のサポートと各種マネーセミナーを行っている。これまでの相談実績は1,000世帯以上。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。

    Pocket

    保険・金融商品の勧誘なし。安心してご相談ください。

    お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら arrow_right
    PAGE TOP