青い森マネードクターズ

金が1万円超え。今からでも買うべき?

Pocket

 

8月末に金価格が1万円を超えたというニュースがテレビ、新聞で取り上げられていました。

 

金価格が1万円を超えました。

 

 

少し前にメルマガで「金を買ってみた」という内容をお届けしました。

さすがに私のメールを読んで実際に金に投資をした人はいないと思いますが、

じわじわ上がってきましたね。

 

個人的に金は長期的にまだ上がると見ていますが、

メディアで話題として取り上げられた時、今からでも投資すべきか?

こんな悩みを持っている方も少しはいるのかな?と思っています。

 

今からでも金を買っておくべき?

私の答えは、

落ち着いてちょっと待とう!(ステイ)

です。

 

なぜか?

それは、金の価格が上がる理由を考えるとわかります。

 

なぜ、金を買うのは今じゃないのか?その理由

 

金の価格は需要と供給で決まります。

供給よりも需要が高い時、何としても手に入れたい人が価格を吊り上げる要因になります。

買う人がいれば、反対側に必ず売る人がいます。

ここで大事なことは、

売った人はもっと前の安い時期に買っているということです。

誰も気づかないうちにそっと買っていた人です。

そして、ジワジワと価格が上がりマスメディアが取り上げると、
それをきっかけに慌てて買う人が出てきます。

こういう人が買う理由は

「マスコミが取り上げていたから」

「このタイミグに乗り遅れたくない」

「チャンスを逃したくない」

これが大衆心理です。

 

この大衆心理の働きで価格が一気に跳ね上がる事になります。

その直後、誰も買う人がいなくなったら大きく下落します。

ジェットコースターでてっぺんから一気に落下するように。

これは金に限った話ではなく、
株や為替などの値動き全般に言えることです。

 

だからそんな波に飲み込まれて大事なお金を失わないためにも、

大手メディアで取り上げられた直後は慌てて買わ方が賢明でしょう。

 

私の投資の教訓として、

「テレビや新聞などのマスメディアが取り上げて広く一般に知られたら一度ストップ
(または売るタイミング)」

としています。

 

大衆が群がったあとできっと価格も落ち着きます。

その時が割安で買えるチャンスです。

 

だから今は価格の動きを追うだけにして待っておきましょう。

「慌てない慌てない、一休み一休み」

ってことです。

 

この記事を書いた人

下田 幸彦

青い森マネードクターズ代表 

青森県八戸市の保険を売らない独立系FPとして40代シングル女性向けに『シンプル・ノーストレスで貯める・増やす仕組みづくり』のサポートと各種マネーセミナーを行っている。これまでの相談実績は1,000世帯以上。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

Pocket

保険・金融商品の勧誘なし。安心してご相談ください。

お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら arrow_right
PAGE TOP