青い森FP事務所

「週末イベントの“おまけ”にご用心!住宅メーカーの集客トリックとは?」


 

こんにちは。

保険を売らないファイナンシャルプランナー

青い森FP事務所の下田幸彦です。

 

週末になると、

大手ハウスメーカーが開催する住宅イベントのチラシを目にしたことはありませんか?

 

テレビCMや新聞折込で大々的に宣伝されていて、

「有名店のパンをプレゼント!」

「来場者にはカップ麺詰め合わせ進呈!」

 

…そんな“おまけ付き”の文言が目立ちます。

 

確かに、ちょっと興味を引かれますよね。

でもこの「プレゼント付きイベント」には注意が必要です。

 

なぜなら――

「本当に家を建てたい人」と「プレゼント目当ての人」が混在すると、現場の生産性が大きく下がるからです。

 

これは、私がかつて住宅業界にいた時に何度も経験したことです。

 

営業側は「今すぐ家を建てたいご家族」とじっくり話したいのに、

プレゼント目当ての“冷やかし来場者”への対応に時間が取られ、

本気の相談者を見逃すことすらあります。

 

これはハウスメーカーにとっても非効率。

そして何より、本気で家づくりを考えているあなたの時間も無駄にしてしまいます。

 

チラシを見るときのチェックポイント

  • 「○○プレゼント!」の文字が目立ちすぎていないか?

  • 相談内容よりも“おまけ”を前面に出していないか?

  • 担当者との事前予約制か、ただの自由来場制か?

 

本当に価値ある住宅相談会は、

 

「どんな相談ができるのか」

「専門家が同席するのか」

 

といった“中身”に力を入れているはずです。

 

家づくりは、一生に一度の大きな選択です。

 

その最初の一歩で“おまけ”につられてしまうと、その後の判断もブレやすくなります。

 

どうか目先の特典ではなく、「本当に必要な情報が得られるか?」を基準にイベントを選んでくださいね。

 

この記事を書いた人

下田 幸彦

保険を売らない独立系ファイナンシャル・プランナー/

ITエンジニア(WEB系)、保険ショップ店長、有名住宅メーカー金融担当者を経て2016年に独立。1000世帯以上の保険見直し実績や投資だけで70万円を7038万円に増やした投資実績を持つ現役投資家FP。現在は金融、IT、脳科学、心理学、マーケティング、コーチングの知識を活かしてクライアントのライフスタイルに合わせた資産形成のアドバイス&サポートを行っている。
プライベートでは自宅の畑で作った野菜で料理をするのが趣味。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。


「将来が不安…」そんなあなたへ。 3分で読める無料ガイドで、お金と人生を整える“最初の一歩”を。

お金と人生を整えるガイドブック(無料) 無料ガイドブックを読む arrow_right
PAGE TOP